モチモチ&ジューシー! 餃子をおいしく作るためのコツをご紹介いたします。
◆ はじめに
● 冷凍餃子は解凍せず、冷凍のまま調理します。
● 下記は一般的な家庭用のガスコンロで餃子12個を想定した焼き方の目安です。
IHをお使いの方は火力を強火に調整してください。
● その他使用するフライパンや環境により多少の調整が必要です。(※フライパンはこびりつきづらいものを使用する事を推奨 。フライパン重要です。)
● 火力、分量、時間などは目安として、実際に調理しながら調整をしてください。
焼き方
-
1
フライパンを熱し、油を少量引きます
-
2
餃子を冷凍のまま並べ、軽く焦げ目をつけてから、水を100cc~150cc入れ、蓋をして水がなくなるくらいまで蒸し焼きにします。(目安時間 3分〜4分)
-
3
水分が減り「パチパチ」という音に変わってきたら蓋をとり、残りの水分を飛ばしていきます。(中火〜予熱の火加減を繰り返しながら水分をとばしていく)
-
4
水分がなくなったら、お好みで少量の油をさし、焼き色を調整したらジューシー雷神餃子の出来上がり!